
reeです(^^)vヨガを始めてはや10年。その奥深さに魅せられて日々修行の毎日です!そんな日常を綴っていけたらと思っています。
by cao-ree212
S | M | T | W | T | F | S |
1 | 2 | 3 | 4 | 5 | 6 | 7 |
8 | 9 | 10 | 11 | 12 | 13 | 14 |
15 | 16 | 17 | 18 | 19 | 20 | 21 |
22 | 23 | 24 | 25 | 26 | 27 | 28 |
29 | 30 |
NYCのオープンから今日でちょうど1週間が過ぎました。びっくりするような速さですぎた1週間でした・・・(@@) 今日も朝から張り切ってマイソールで練習です。 名古屋駅からNYCに行く途中であじさいをみつけました。


雨がよく似合うあじさい・・・ 今年も梅雨の季節がやってきますね!
じめじめしていやな時期でもありますが、都会の真中で、こんなきれいなあじさいをみつけたりしてちょっと心が和みました☆☆☆
時間に追われる毎日ですが、ちょっとした心の余裕は持っていたいな~・・・と感じた1日でした。


雨がよく似合うあじさい・・・ 今年も梅雨の季節がやってきますね!
じめじめしていやな時期でもありますが、都会の真中で、こんなきれいなあじさいをみつけたりしてちょっと心が和みました☆☆☆
時間に追われる毎日ですが、ちょっとした心の余裕は持っていたいな~・・・と感じた1日でした。
■
[PR]
▲
by cao-ree212
| 2006-06-08 22:46
| 日常から
NYCのプレオープンまであと1週間を切り、この週末はとにかく走り回りました・・・☆☆☆
昨日は、スタジオの内装工事があり、何もないスタジオに更衣室ができました!(^^)/~


職人の技というものは、すごいですね! あれよあれよと言う間に、壁が立ち、何度も何度もていねいに下地を塗りながら、乾くのを待ち、クロスを早わざで貼っていきます。しわひとつないきれいな仕上がりに感動しました。さすがプロ・・・ですね~(^-^)
同時進行で、次から次へと荷物が運ばれてきます・・・机、椅子、棚、パソコンetc.すべて組み立てで、大変な作業です。
seishin先生、電動ドライバーを手に奮闘です!

ヘロヘロになりながら、次にパソコンの接続、設定です・・・が、つながらない~~~~~(++)
食事する間もなく、クラクラしながら・・・そしてピリピリしながら・・・さらに、もうろうとしながら、最終電車での帰宅でした(--;) 結局この日は設定できずじまい・・・
今日は、ケンさんのワークショップ!前々から、楽しみしていましたが・・・あまりに準備が遅れていることに危機を覚え、参加は断念(; ;)・・・でも、前半終了後に合わせ、ご挨拶にうかがってきました~。 NYCのオープンを楽しみにしてくださっていて、いろいろとアドバイスをいただき、貴重なひとときでした(☆☆) やっぱりケンさんは偉大です!オーラをビンビン感じます。空気がちがう!すごい! レッドクラスが受けれなくて本当に残念でした・・・(涙)
帰り道・・・ 足らない備品などを買い、地下鉄で移動。
超重いパーテーションをかついで持ってきました(@@)

ちょっと・・・いや・・・だいぶ目立っていました。seishin先生、本当にお疲れさまでした。
少しずつスタジオが完成していきます。 ここで皆さんとともにヨガを行うことができる日までもうちょっとです・・・感動して泣いてしまいそうです(ウルウル・・・)
NYCで、お会いできるのを楽しみにしています(^3^)/~chu
昨日は、スタジオの内装工事があり、何もないスタジオに更衣室ができました!(^^)/~


職人の技というものは、すごいですね! あれよあれよと言う間に、壁が立ち、何度も何度もていねいに下地を塗りながら、乾くのを待ち、クロスを早わざで貼っていきます。しわひとつないきれいな仕上がりに感動しました。さすがプロ・・・ですね~(^-^)
同時進行で、次から次へと荷物が運ばれてきます・・・机、椅子、棚、パソコンetc.すべて組み立てで、大変な作業です。
seishin先生、電動ドライバーを手に奮闘です!

ヘロヘロになりながら、次にパソコンの接続、設定です・・・が、つながらない~~~~~(++)
食事する間もなく、クラクラしながら・・・そしてピリピリしながら・・・さらに、もうろうとしながら、最終電車での帰宅でした(--;) 結局この日は設定できずじまい・・・
今日は、ケンさんのワークショップ!前々から、楽しみしていましたが・・・あまりに準備が遅れていることに危機を覚え、参加は断念(; ;)・・・でも、前半終了後に合わせ、ご挨拶にうかがってきました~。 NYCのオープンを楽しみにしてくださっていて、いろいろとアドバイスをいただき、貴重なひとときでした(☆☆) やっぱりケンさんは偉大です!オーラをビンビン感じます。空気がちがう!すごい! レッドクラスが受けれなくて本当に残念でした・・・(涙)
帰り道・・・ 足らない備品などを買い、地下鉄で移動。
超重いパーテーションをかついで持ってきました(@@)

ちょっと・・・いや・・・だいぶ目立っていました。seishin先生、本当にお疲れさまでした。
少しずつスタジオが完成していきます。 ここで皆さんとともにヨガを行うことができる日までもうちょっとです・・・感動して泣いてしまいそうです(ウルウル・・・)
NYCで、お会いできるのを楽しみにしています(^3^)/~chu
■
[PR]
▲
by cao-ree212
| 2006-05-22 00:03
| 日常から
どうもすっきりしないお天気が続いていますね!沖縄では梅雨入りしたようで・・・しばらくジメジメのシーズンですね~(@@) でも、気分はカラリといきたいものです(^0^)
さて・・・今日は17日・・・NYCプレオープンまであと10日。いよいよあせってきました・・・
なかなか思い通りに事が進みません。 それなのに、時間は倍速で進んでいるように思えます。恐ろしいほど1日が早い!☆☆☆
ホームページを開設してから、連日多くの方々から、応援のメール、コメントをいただき、心よりうれしく思っています。本当に励まされます。ありがとうございます。それを支えに何とか、無事にオープンさせよう、何とか、皆さんに満足していただけるスタジオを作っていこう・・・その一心で、頑張っていきます(^^)
そう、お詫びですが・・・・・ホームページから私へのメールですが、都合により、20日以降でないと読むことができません・・・メールしていただいた方、大変申し訳ありませんが、手続きが済み次第、返信させていただきますので、いましばらくお待ちください。よろしくおねがいいたします。 早く読みたいです^^ 楽しみです^^
ちょっと公開・・・ まだ何もないスタジオです。

さて・・・今日は17日・・・NYCプレオープンまであと10日。いよいよあせってきました・・・
なかなか思い通りに事が進みません。 それなのに、時間は倍速で進んでいるように思えます。恐ろしいほど1日が早い!☆☆☆
ホームページを開設してから、連日多くの方々から、応援のメール、コメントをいただき、心よりうれしく思っています。本当に励まされます。ありがとうございます。それを支えに何とか、無事にオープンさせよう、何とか、皆さんに満足していただけるスタジオを作っていこう・・・その一心で、頑張っていきます(^^)
そう、お詫びですが・・・・・ホームページから私へのメールですが、都合により、20日以降でないと読むことができません・・・メールしていただいた方、大変申し訳ありませんが、手続きが済み次第、返信させていただきますので、いましばらくお待ちください。よろしくおねがいいたします。 早く読みたいです^^ 楽しみです^^
ちょっと公開・・・ まだ何もないスタジオです。

■
[PR]
▲
by cao-ree212
| 2006-05-17 01:00
| 日常から
5月も今日で10日が過ぎましたね・・・早い~~~☆☆☆ GWもあっという間に終わってしまいましたね!
今日は地元でのレッスンです。午前は区民会館から始まります・・・「連休どうでした~???」
来る人みんなに連休中の出来事を聞いたりして、レッスン前にしばしおしゃべりタイムです。年齢層も幅が広いので、話題も事欠きません・・・ まったりゆっくり前半のレッスンを終え、またまたさきほどの続きで、あれこれ話に花が咲きます(^1^) そして後半はパワーヨガのクラスです・・・
連休明けなので、ちょっぴり強度を落としていたつもりですが・・・そんなんでもなかったようで・・・(汗)(@@:) お疲れ様でした! 後半は同世代の方が多く、レッスン後はすっかり主婦の井戸端会議状態になっています(笑)でも、これがまた、楽しいんだなぁ~。主婦同士の情報交換も大事ねっ(^^)・・・・・・・・・・・・・・・・そして今日も無事レッスン終了~!
少し買い物をして帰ったらすでに2時を回っていて、娘がそろそろ帰宅します・・・今日はピアノのレッスン日。これも頭痛の種・・・・・ 毎回私もレッスンについていくのですが、ものすごーいモチベーションの高い先生なので、音ひとつにこだわるこだわる・・・・・・・・とにかくピアノが恋人のような先生で、信じられないくらい練習をされています。それも当り前に・・・・・
私ももっと真剣にヨガの練習をしよ。・・・と、ここへ来ていつも思うのでした。
そうこうしていたら、もうすっかり夕方遅くです。ご飯を作りたくない・・・いつも葛藤です・・・
夜はカルチャーセンターのレッスンがあるし、早く作らないと・・・(ーー#) そんな時に限って、仕事の電話やらファックスのやりとりでどんどん時間が過ぎていく~~~。お腹は空いてくるし・・・・・ お料理上手な人に本当に憧れます!
夜のレッスンでも連休明けで久しぶりに体を動かす人が多いので、様子をみながらやっていこう!と思っていたのに、気付いたらすっかりビンヤサ状態で、止まらなくなっていました。(またまた汗) ・・・・・いい汗かきましたね~(笑) お疲れ様でした!
今日も、こうして1日が無事終わりました。外は雨・・・今日も梅雨を思わせるような湿度の高さでしたが、蒸し暑さはホントに苦手・・・ 早くぎらぎらとした熱い夏がやってこないかな~~。^^
今日は地元でのレッスンです。午前は区民会館から始まります・・・「連休どうでした~???」
来る人みんなに連休中の出来事を聞いたりして、レッスン前にしばしおしゃべりタイムです。年齢層も幅が広いので、話題も事欠きません・・・ まったりゆっくり前半のレッスンを終え、またまたさきほどの続きで、あれこれ話に花が咲きます(^1^) そして後半はパワーヨガのクラスです・・・
連休明けなので、ちょっぴり強度を落としていたつもりですが・・・そんなんでもなかったようで・・・(汗)(@@:) お疲れ様でした! 後半は同世代の方が多く、レッスン後はすっかり主婦の井戸端会議状態になっています(笑)でも、これがまた、楽しいんだなぁ~。主婦同士の情報交換も大事ねっ(^^)・・・・・・・・・・・・・・・・そして今日も無事レッスン終了~!
少し買い物をして帰ったらすでに2時を回っていて、娘がそろそろ帰宅します・・・今日はピアノのレッスン日。これも頭痛の種・・・・・ 毎回私もレッスンについていくのですが、ものすごーいモチベーションの高い先生なので、音ひとつにこだわるこだわる・・・・・・・・とにかくピアノが恋人のような先生で、信じられないくらい練習をされています。それも当り前に・・・・・
私ももっと真剣にヨガの練習をしよ。・・・と、ここへ来ていつも思うのでした。
そうこうしていたら、もうすっかり夕方遅くです。ご飯を作りたくない・・・いつも葛藤です・・・
夜はカルチャーセンターのレッスンがあるし、早く作らないと・・・(ーー#) そんな時に限って、仕事の電話やらファックスのやりとりでどんどん時間が過ぎていく~~~。お腹は空いてくるし・・・・・ お料理上手な人に本当に憧れます!
夜のレッスンでも連休明けで久しぶりに体を動かす人が多いので、様子をみながらやっていこう!と思っていたのに、気付いたらすっかりビンヤサ状態で、止まらなくなっていました。(またまた汗) ・・・・・いい汗かきましたね~(笑) お疲れ様でした!
今日も、こうして1日が無事終わりました。外は雨・・・今日も梅雨を思わせるような湿度の高さでしたが、蒸し暑さはホントに苦手・・・ 早くぎらぎらとした熱い夏がやってこないかな~~。^^
■
[PR]
▲
by cao-ree212
| 2006-05-11 00:53
| 日常から
カテゴリ
以前の記事
2009年 12月
2009年 11月
2009年 10月
2009年 09月
2009年 08月
2009年 07月
2009年 06月
2009年 05月
2009年 04月
2009年 03月
2009年 02月
2009年 01月
2008年 12月
2008年 11月
2008年 10月
2008年 09月
2008年 08月
2008年 07月
2008年 06月
2008年 05月
2008年 04月
2008年 03月
2008年 02月
2008年 01月
2007年 12月
2007年 11月
2007年 10月
2007年 09月
2007年 08月
2007年 07月
2007年 06月
2007年 05月
2007年 04月
2007年 03月
2007年 02月
2007年 01月
2006年 12月
2006年 11月
2006年 10月
2006年 09月
2006年 08月
2006年 07月
2006年 06月
2006年 05月
2006年 04月
2006年 03月
2009年 11月
2009年 10月
2009年 09月
2009年 08月
2009年 07月
2009年 06月
2009年 05月
2009年 04月
2009年 03月
2009年 02月
2009年 01月
2008年 12月
2008年 11月
2008年 10月
2008年 09月
2008年 08月
2008年 07月
2008年 06月
2008年 05月
2008年 04月
2008年 03月
2008年 02月
2008年 01月
2007年 12月
2007年 11月
2007年 10月
2007年 09月
2007年 08月
2007年 07月
2007年 06月
2007年 05月
2007年 04月
2007年 03月
2007年 02月
2007年 01月
2006年 12月
2006年 11月
2006年 10月
2006年 09月
2006年 08月
2006年 07月
2006年 06月
2006年 05月
2006年 04月
2006年 03月
お気に入りブログ
外部お気に入りblog
ライフログ
検索
その他のジャンル
ファン
記事ランキング
ブログジャンル
画像一覧