
reeです(^^)vヨガを始めてはや10年。その奥深さに魅せられて日々修行の毎日です!そんな日常を綴っていけたらと思っています。
by cao-ree212
1
今日は1日どんより曇ったり、雨がちらついたり・・・と少し肌寒さを感じる1日でしたね。
秋のこんなお天気の日は、なんだかちょっぴりさみしい気分です。
そんな時はやっぱり読書です・・・読書の秋ですね(^^) 今日はレッスンがお昼からだったので、午前中たっぷり本屋さんで充電してきました!
さて、前回の続きですが、ケン先生のワークショップ、ムーンデークラスの翌日は、早朝7時半よりマイソールクラスです。前回のマイソールクラスを受けれなかったので、今回こそは・・・・と楽しみにしていたのに、今回もちゃ~んとムーンデーにレディースデーになり、またもや受けれず・・・(涙) 本当に月の満ち欠けに忠実です・・・ これもきっとアシュタンガの練習の成果です!
前回、NYCでのマイソールクラスは夜でしたが、今回は朝です。やっぱりマイソールは朝!!ですよね~~~。受けれない分、しっかり見学させていただきましたよぉ(*^^*)
これもまた勉強になります。
ちょっと写真のオンパレードで・・・




やはり迫力があります・・・写真から少しでも伝わればいいのですが・・・・・
全体を見ながら、テンポよくアジャストが入ります。 私も受けたかった~~~~(; ;)
そしてちょっとおまけ(ケン先生のメガネ・・・そして飲んでいたりんごジュースをパシャッ)

ちなみに前日はグレープフルーツジュースでした(笑)
こうして、2日間のケン先生のオーラあふれるワークショップが無事に終了しました。
終了後、ぞろぞろとみんなでお茶しに行きました!
そしてその後、スローフローのワークショップへと行かれました(^^)
エネルギッシュです! 素敵なワークショップでした。次回は10月です!

皆さん、お疲れ様でした~(^^)/~
秋のこんなお天気の日は、なんだかちょっぴりさみしい気分です。
そんな時はやっぱり読書です・・・読書の秋ですね(^^) 今日はレッスンがお昼からだったので、午前中たっぷり本屋さんで充電してきました!
さて、前回の続きですが、ケン先生のワークショップ、ムーンデークラスの翌日は、早朝7時半よりマイソールクラスです。前回のマイソールクラスを受けれなかったので、今回こそは・・・・と楽しみにしていたのに、今回もちゃ~んとムーンデーにレディースデーになり、またもや受けれず・・・(涙) 本当に月の満ち欠けに忠実です・・・ これもきっとアシュタンガの練習の成果です!
前回、NYCでのマイソールクラスは夜でしたが、今回は朝です。やっぱりマイソールは朝!!ですよね~~~。受けれない分、しっかり見学させていただきましたよぉ(*^^*)
これもまた勉強になります。
ちょっと写真のオンパレードで・・・




やはり迫力があります・・・写真から少しでも伝わればいいのですが・・・・・
全体を見ながら、テンポよくアジャストが入ります。 私も受けたかった~~~~(; ;)
そしてちょっとおまけ(ケン先生のメガネ・・・そして飲んでいたりんごジュースをパシャッ)

ちなみに前日はグレープフルーツジュースでした(笑)
こうして、2日間のケン先生のオーラあふれるワークショップが無事に終了しました。
終了後、ぞろぞろとみんなでお茶しに行きました!
そしてその後、スローフローのワークショップへと行かれました(^^)
エネルギッシュです! 素敵なワークショップでした。次回は10月です!

皆さん、お疲れ様でした~(^^)/~
▲
by cao-ree212
| 2006-09-26 22:47
| ヨガ
今日もさわやかな秋晴れで、日中は汗ばむほどの陽気でしたね!
今日は小学校の運動会(^^) 朝は涼しかったので油断をして、日焼け対策を怠ったがために・・・・・こんな時期にまたもや日焼けしてしまいました。が~ん・・・(ーー#) しかも顔・・・(--;)
この歳で日焼けは、ちょっとマズイですね・・・え~んっ(涙) ただ今、パックをしながらブログを書いています^^(想像すると怖いですね~・・・) そして体中が暑くて軽い熱中症のようです・・・・・ 長時間にわたりずっと外にいたからでしょうか・・・ 目まで充血してるし・・・
・・・・・とまぁ、そんな日曜日でしたが、先週末・・・ 待ちに待ったケン先生がNYCに来てくださいました。 1ヶ月ぶりにケン先生に会えます!きゃ~~~☆☆☆
さらに・・・ケン先生より、予定より早めに行けるよ~とメールをいただき、大興奮!そして緊張!!です。 ドキドキしながら、スタジオでケン先生を待ちます。。。落ち着かず、掃除機をかけたり、ぞうきんがけをしたり、うろうろしたり・・・ (^^;) しばらくすると・・・
「こんにちは~~^^」 いつものトーンでケン先生、登場です。 そしていつものファッションです。アシュタンガヨガのタンクトップに短パン姿、そしてサンダル・・・素敵です!!
スタジオの事、ヨガの事など、貴重なお話をいろいろと伺うことができました。やはりケン先生は偉大です!
参加者の方がパラパラみえて、seishin先生が他のレッスンから戻り、普段通りの雰囲気ですが・・・今日はそこにケン先生がいます! 何も声を発さなくても、ビンビンと伝わるオーラがあります。 今日はムーンデー。どんなムーンデークラスが始まるのでしょう???
18時。 時間通りにクラスが始まります・・・


日常の素朴な疑問から、ヨガのアーサナに関する質問、前半は、質問を聞きながらユーモアたっぷりにアドバイスをしてくださいます。 体を使ったのはスリヤナマスカラA,Bのみです。ムーンデーですからね! ムーンデーはけがをしやすく、けがをしたら長引くといわれていますからね。 軽く体があたたまってきたら、後半は、アーサナについて質問を受けます。
通常、毎朝練習している方々たちからレベルの高い質問が飛び交います・・・
ていねいにアジャストをしてくださいながら、できないアーサナをできるようにする方向へと導いていってくださいます。


時間がたつのを忘れてしまいます・・・ ムーンデーならではのクラス展開ですね^^
後半は「瞑想クラス」。 後半からの参加の方も数名いらっしゃって、その方たちにもいろいろ流れを説明してくださいます・・・
とても充実した3時間でした。
my soreclassについては、また次回!!(^0^)/~
今日は小学校の運動会(^^) 朝は涼しかったので油断をして、日焼け対策を怠ったがために・・・・・こんな時期にまたもや日焼けしてしまいました。が~ん・・・(ーー#) しかも顔・・・(--;)
この歳で日焼けは、ちょっとマズイですね・・・え~んっ(涙) ただ今、パックをしながらブログを書いています^^(想像すると怖いですね~・・・) そして体中が暑くて軽い熱中症のようです・・・・・ 長時間にわたりずっと外にいたからでしょうか・・・ 目まで充血してるし・・・
・・・・・とまぁ、そんな日曜日でしたが、先週末・・・ 待ちに待ったケン先生がNYCに来てくださいました。 1ヶ月ぶりにケン先生に会えます!きゃ~~~☆☆☆
さらに・・・ケン先生より、予定より早めに行けるよ~とメールをいただき、大興奮!そして緊張!!です。 ドキドキしながら、スタジオでケン先生を待ちます。。。落ち着かず、掃除機をかけたり、ぞうきんがけをしたり、うろうろしたり・・・ (^^;) しばらくすると・・・
「こんにちは~~^^」 いつものトーンでケン先生、登場です。 そしていつものファッションです。アシュタンガヨガのタンクトップに短パン姿、そしてサンダル・・・素敵です!!
スタジオの事、ヨガの事など、貴重なお話をいろいろと伺うことができました。やはりケン先生は偉大です!
参加者の方がパラパラみえて、seishin先生が他のレッスンから戻り、普段通りの雰囲気ですが・・・今日はそこにケン先生がいます! 何も声を発さなくても、ビンビンと伝わるオーラがあります。 今日はムーンデー。どんなムーンデークラスが始まるのでしょう???
18時。 時間通りにクラスが始まります・・・


日常の素朴な疑問から、ヨガのアーサナに関する質問、前半は、質問を聞きながらユーモアたっぷりにアドバイスをしてくださいます。 体を使ったのはスリヤナマスカラA,Bのみです。ムーンデーですからね! ムーンデーはけがをしやすく、けがをしたら長引くといわれていますからね。 軽く体があたたまってきたら、後半は、アーサナについて質問を受けます。
通常、毎朝練習している方々たちからレベルの高い質問が飛び交います・・・
ていねいにアジャストをしてくださいながら、できないアーサナをできるようにする方向へと導いていってくださいます。


時間がたつのを忘れてしまいます・・・ ムーンデーならではのクラス展開ですね^^
後半は「瞑想クラス」。 後半からの参加の方も数名いらっしゃって、その方たちにもいろいろ流れを説明してくださいます・・・
とても充実した3時間でした。
my soreclassについては、また次回!!(^0^)/~
▲
by cao-ree212
| 2006-09-24 22:59
| ヨガ
ずいぶんと秋めいてきましたね!空調を入れていないNYCでも普通に過ごせるようになってきました。真夏の熱中症になりそうな室内とはずいぶんちがってきています。(^^)
朝の練習での汗の出方も変わってきてはいるものの、マイソールクラスの熱気、エネルギーの高さは相変わらずです☆☆☆
さて、先週土曜日よりCTCが始まりました。 NYCが始まって初のCTCです!
県外からの参加の方、ご夫婦での参加の方、通常クラスを熱心に受けている方などなど・・・
それぞれみなさんがアシュタンガヨガに対して熱い思いを抱きながら、参加されているのがよくわかります。 今回もレベルが高いです(@@)

私も昨年のHPC、春のCTCと参加していますが、seishin先生の語りも回を追うごとに
ちょっとずつ内容が濃くなってきている気がします。 (相変わらず早口ですが・・・)(--;)
特に第1回は八支則についての講義がほとんどで、アシュタンガヨガを理解する上で、非常に大事な部分であり、普段のクラスではあまり聞けない話なので、みなさん真剣です・・・
当り前の道徳律でありながら、完全な実践がなかなかできないヤマ、ニヤマの教え。
ここのところ、生活全般で意識しながら過ごしているつもりではありますが・・・・・まだまだ全く修行が足りないようです・・・(汗) 私にサマディーは訪れる日がくるのかしら(^^;)
後半終わりがけに少し体を動かします。
皆さん、キレのいいビンヤサができています・・・室内に均一に広がるウジャイの呼吸音。
今回はスリヤナマスカラAの途中で終了でしたが、やればやるほど、奥深さ、疑問を感じるスリヤナマスカラ・・・ひとつひとつの動きを味わうように行うと本当に気持ちがいい!! 参加者の方には、私のデモンストレーションで申し訳ありませ~ん!といった感じでしたが、私はスリヤナマスカラが一番好きです(^0^)
全5回・・・あっという間だと思いますが、回を追うごとに前進したり後退したり・・・だと思いますが、いろいろな変化を楽しんでくださ~い。
朝の練習での汗の出方も変わってきてはいるものの、マイソールクラスの熱気、エネルギーの高さは相変わらずです☆☆☆
さて、先週土曜日よりCTCが始まりました。 NYCが始まって初のCTCです!
県外からの参加の方、ご夫婦での参加の方、通常クラスを熱心に受けている方などなど・・・
それぞれみなさんがアシュタンガヨガに対して熱い思いを抱きながら、参加されているのがよくわかります。 今回もレベルが高いです(@@)

私も昨年のHPC、春のCTCと参加していますが、seishin先生の語りも回を追うごとに
ちょっとずつ内容が濃くなってきている気がします。 (相変わらず早口ですが・・・)(--;)
特に第1回は八支則についての講義がほとんどで、アシュタンガヨガを理解する上で、非常に大事な部分であり、普段のクラスではあまり聞けない話なので、みなさん真剣です・・・
当り前の道徳律でありながら、完全な実践がなかなかできないヤマ、ニヤマの教え。
ここのところ、生活全般で意識しながら過ごしているつもりではありますが・・・・・まだまだ全く修行が足りないようです・・・(汗) 私にサマディーは訪れる日がくるのかしら(^^;)
後半終わりがけに少し体を動かします。

皆さん、キレのいいビンヤサができています・・・室内に均一に広がるウジャイの呼吸音。
今回はスリヤナマスカラAの途中で終了でしたが、やればやるほど、奥深さ、疑問を感じるスリヤナマスカラ・・・ひとつひとつの動きを味わうように行うと本当に気持ちがいい!! 参加者の方には、私のデモンストレーションで申し訳ありませ~ん!といった感じでしたが、私はスリヤナマスカラが一番好きです(^0^)
全5回・・・あっという間だと思いますが、回を追うごとに前進したり後退したり・・・だと思いますが、いろいろな変化を楽しんでくださ~い。
▲
by cao-ree212
| 2006-09-19 00:20
| ヨガ
早朝4時半・・・暗い・・・そして肌寒い・・・もうちょっと寝ていたいなぁ~・・・葛藤しながら支度にとりかかります・・・。腰の調子もだいぶよくなり、今日も懲りずにバックベンドの練習です^^
そして後からちょっと後悔(--+) 毎回同じパターンです・・・トホホ(成長しない私・・・)
ところで、最近、とにかく眠い・・・眠くないですか???
基本的に平均睡眠4時間ほどなので、眠いのも仕方ないのかもしれないけど・・・夏の間はこれで乗り切ってきましたが、やはり夏の疲れが出ているのか、とりつかれたように睡魔におそわれます・・・(@@;) zzz・・・ 秋は眠くなるのかしら・・・
さらに、食欲の秋!ですね^^ 基本的には1日にちゃんと食事をするのは1回くらいですが、その1回に2食分くらい食べているような・・・(^^;)
今日は、夜のレッスンがないので、しっかり食べました^^
今夜のメニュー・・・ やっぱり秋は!サンマですね☆☆☆ そして炊き込み御飯~!

アシュタンガを練習していると、寝ない、食べない・・・でも結構平気ですが、やっぱり秋はおいしいものがいっぱいで、ついつい食べることも楽しんでま~す^^
そして後からちょっと後悔(--+) 毎回同じパターンです・・・トホホ(成長しない私・・・)
ところで、最近、とにかく眠い・・・眠くないですか???
基本的に平均睡眠4時間ほどなので、眠いのも仕方ないのかもしれないけど・・・夏の間はこれで乗り切ってきましたが、やはり夏の疲れが出ているのか、とりつかれたように睡魔におそわれます・・・(@@;) zzz・・・ 秋は眠くなるのかしら・・・
さらに、食欲の秋!ですね^^ 基本的には1日にちゃんと食事をするのは1回くらいですが、その1回に2食分くらい食べているような・・・(^^;)
今日は、夜のレッスンがないので、しっかり食べました^^
今夜のメニュー・・・ やっぱり秋は!サンマですね☆☆☆ そして炊き込み御飯~!

アシュタンガを練習していると、寝ない、食べない・・・でも結構平気ですが、やっぱり秋はおいしいものがいっぱいで、ついつい食べることも楽しんでま~す^^
▲
by cao-ree212
| 2006-09-12 23:47
| season
ずいぶんと涼しくなってきたものの、まだまだ日中は暑いですね(汗・・・)
今朝のレッドクラスはいつもの熱気に湿度の高さも加わって、体中の毛穴から汗が吹きだしていました・・・(すごかったです) レッドクラス直後の姿はちょっと人にお見せできないスッピン状態(--;) 怖いです・・・(@@#) それからまた顔を作り直す(?)のが結構大変です・・・(笑)
昨日はムーンデーで練習をしていないこともあり、体がちょっと固くなっていて・・・それに加え、今日はここのところあまり調子のよくない腰をバックベンドでさらに痛めたようで・・・腰、痛~~~っ(**) 腰から背中にかけて、なかなか痛みがとれません・・・(涙)
ま、あまりムリをしてはいけませんね。 ここのところ、少しムキになってバックベンドから起き上がる練習をしていましたが、もっと、もっと・・・と頑張りすぎて体を痛めてしまっては、これもアヒムサー(非暴力)に反しますね。
さらに、今日は久々に空き時間にウインドーショッピングをしながら、ついついかわいい秋服を見つけて衝動買い~~!買い物好きで・・・これまたサントーシャ(知足)の教えに反してますね・・・・・(^^;) ちょっと反省しました。ハイ!
まだまだ修行が足りませんね。 八支則のヤマ、ニヤマの道徳律、理解していながらもなかなか実践しきれていないようです。(ホントに理解しているのかしらね!^^;) 先は長い!! が、 焦らず頑張ろう!!と、自分に言い聞かせる今日このごろです。^^
毎日通る駅までの道ばたにかわいい花が咲いていました!

身近なところでも少しずつ季節は秋へと変化していますね。 そんな変化を楽しみながら毎日を過ごしていきたいですね~~(^^)/~
今朝のレッドクラスはいつもの熱気に湿度の高さも加わって、体中の毛穴から汗が吹きだしていました・・・(すごかったです) レッドクラス直後の姿はちょっと人にお見せできないスッピン状態(--;) 怖いです・・・(@@#) それからまた顔を作り直す(?)のが結構大変です・・・(笑)
昨日はムーンデーで練習をしていないこともあり、体がちょっと固くなっていて・・・それに加え、今日はここのところあまり調子のよくない腰をバックベンドでさらに痛めたようで・・・腰、痛~~~っ(**) 腰から背中にかけて、なかなか痛みがとれません・・・(涙)
ま、あまりムリをしてはいけませんね。 ここのところ、少しムキになってバックベンドから起き上がる練習をしていましたが、もっと、もっと・・・と頑張りすぎて体を痛めてしまっては、これもアヒムサー(非暴力)に反しますね。
さらに、今日は久々に空き時間にウインドーショッピングをしながら、ついついかわいい秋服を見つけて衝動買い~~!買い物好きで・・・これまたサントーシャ(知足)の教えに反してますね・・・・・(^^;) ちょっと反省しました。ハイ!
まだまだ修行が足りませんね。 八支則のヤマ、ニヤマの道徳律、理解していながらもなかなか実践しきれていないようです。(ホントに理解しているのかしらね!^^;) 先は長い!! が、 焦らず頑張ろう!!と、自分に言い聞かせる今日このごろです。^^
毎日通る駅までの道ばたにかわいい花が咲いていました!

身近なところでも少しずつ季節は秋へと変化していますね。 そんな変化を楽しみながら毎日を過ごしていきたいですね~~(^^)/~
▲
by cao-ree212
| 2006-09-10 01:29
| 日常から
ずいぶんと、涼しくなりましたね。朝は肌寒さを感じるほどです。暑さで寝苦しかったのもついこないだのことですが、ここのところ、早朝には蒲団に巻きついています^^ だんだん早起きがつらくなってくるんだなぁ~(@@+) ここ3日、レディースデーでマイソールの練習をお休みしていたので、ちょっと体がなまっています・・・・・・ さらに、涼しくなって、ついつい食べ過ぎてしまいます(++)
最近のパターンとして、朝は練習があるので、朝食は食べません・・・そして、午前のレッスンがある時は、そのまま午後まで何も食べません・・・合間に野菜ジュースか、フルーツジュースを飲みます☆☆☆ レッスンがお昼からのときは、朝、練習してから、だいたいがスタバでしばらくボーっとしています。 ちなみに最近のお気に入りは、チョコバナナバウンドケーキとスターバックスラテの組み合わせです(^0^)


朝は、ちょっとたっぷりトールサイズのラテです。1時間半のプライマリーを通した達成感?に浸りながら、ボーっと至福のひととき。(いつもボーっとしてるけど・・・さらにボーっとしてるーー;)でもこの時間がとても好きです。 ちょっと余裕がある時はジュンク堂へ寄ります。
朝の練習、スタバでボーっとする、ジュンク堂で好きな本を探す・・・ 最近の当り前のパターンでありながら、幸せを感じる日常です。
そしてレッスンが終わって一息つくともう夕方です・・・ いつものパターンで、アイスクリームやらケーキやら甘いものを食べます・・・ ちなみに今日は、ごま&クッキーチョコのジェラードを食べました(^1^)/ おいしかったよ~ん^^
こうしてよくよく考えるとちゃんと食事をしているのはレッスンがない日の夜くらいなものです!
でもその分、食べすぎてしまうんですね~~~。怖いくらい・・・・・! 炭水化物もしっかりとり、腹八分どころではありません・・・(汗) 締めはやっぱりチョコレート(^^)

秋の新作もいろいろで、あれこれ食べてしまいます・・・・・ 夏に少しやせたのに、これではあっという間にリバウンド!?
アシュタンガの練習を続けていると、食に対する執着が徐々になくなっていく気がしますが、でもやっぱり甘いものはやめれませ~ん(**)
最近のパターンとして、朝は練習があるので、朝食は食べません・・・そして、午前のレッスンがある時は、そのまま午後まで何も食べません・・・合間に野菜ジュースか、フルーツジュースを飲みます☆☆☆ レッスンがお昼からのときは、朝、練習してから、だいたいがスタバでしばらくボーっとしています。 ちなみに最近のお気に入りは、チョコバナナバウンドケーキとスターバックスラテの組み合わせです(^0^)


朝は、ちょっとたっぷりトールサイズのラテです。1時間半のプライマリーを通した達成感?に浸りながら、ボーっと至福のひととき。(いつもボーっとしてるけど・・・さらにボーっとしてるーー;)でもこの時間がとても好きです。 ちょっと余裕がある時はジュンク堂へ寄ります。
朝の練習、スタバでボーっとする、ジュンク堂で好きな本を探す・・・ 最近の当り前のパターンでありながら、幸せを感じる日常です。
そしてレッスンが終わって一息つくともう夕方です・・・ いつものパターンで、アイスクリームやらケーキやら甘いものを食べます・・・ ちなみに今日は、ごま&クッキーチョコのジェラードを食べました(^1^)/ おいしかったよ~ん^^
こうしてよくよく考えるとちゃんと食事をしているのはレッスンがない日の夜くらいなものです!
でもその分、食べすぎてしまうんですね~~~。怖いくらい・・・・・! 炭水化物もしっかりとり、腹八分どころではありません・・・(汗) 締めはやっぱりチョコレート(^^)

秋の新作もいろいろで、あれこれ食べてしまいます・・・・・ 夏に少しやせたのに、これではあっという間にリバウンド!?
アシュタンガの練習を続けていると、食に対する執着が徐々になくなっていく気がしますが、でもやっぱり甘いものはやめれませ~ん(**)
▲
by cao-ree212
| 2006-09-06 00:10
| 日常から
さて、今日から9月です。早い~~~!早すぎ! 今年も3分の2が終わってしまったんですね~。 そして今日は涼しい1日でしたね~。NYCの中にいても、窓を閉めたくらいですから・・・(☆☆) 先週までは室内で、熱中症になる勢いの暑さでしたが・・・。温度の変化に体がついていきませ~ん(--;)
ケン先生のワークショップに、多数のお申込をいただきありがとうございました。ホームページで発表した翌日に、ムーンデークラスはすでに定員に達した状態で、びっくり!です。
CTCもあと数名で締め切りとなっています・・・ 今年最後のCTCになるので、興味のある方はお急ぎくださいね^^
今日はレッスンがNYC、地元のカルチャーセンターそしてまたNYCと続きましたが、夜のクラスで、今年初☆☆☆の栗きんとんをいただきました。

秋の味覚ですね~。うれしくって、頂いた瞬間に食べちゃいました(^0^)

やっぱり和菓子大好き!!! これからの季節、限定もののスイ―ツからも目が離せませんね・・・(^^)
うぉ~~っと 明日のレッドクラス、起きれるかな・・・ 明日は暑くなるようです!ご用心!
ケン先生のワークショップに、多数のお申込をいただきありがとうございました。ホームページで発表した翌日に、ムーンデークラスはすでに定員に達した状態で、びっくり!です。
CTCもあと数名で締め切りとなっています・・・ 今年最後のCTCになるので、興味のある方はお急ぎくださいね^^
今日はレッスンがNYC、地元のカルチャーセンターそしてまたNYCと続きましたが、夜のクラスで、今年初☆☆☆の栗きんとんをいただきました。

秋の味覚ですね~。うれしくって、頂いた瞬間に食べちゃいました(^0^)

やっぱり和菓子大好き!!! これからの季節、限定もののスイ―ツからも目が離せませんね・・・(^^)
うぉ~~っと 明日のレッドクラス、起きれるかな・・・ 明日は暑くなるようです!ご用心!
▲
by cao-ree212
| 2006-09-02 01:14
| 日常から
いやぁ、すっかり風が秋ですね! 今朝の練習では、汗も以前のようには出なくなり、四季の変化を汗の量と質で感じる(?)今日この頃です(^0^)
さて、久屋大通にいよいよ、ヨガスタジオ[my soul 8]が今週末にオープンです。
マイソールエイト・・・・・・・名前からして、なんとかっこいいんでしょう☆☆☆
ここは、NYCで練習しているTちゃんが、友人と始めるスタジオです^^
オープン直前のスタジオをseishin先生と見学させてもらいに行ってきましたよ~(^^)

エレベーターを降りた瞬間からバリモダンを思わせる完璧な入口です・・・
受付も素敵~~~!!

更衣室、スタジオ・・・全てが完璧です!素晴らしい!オーナーがあちこち見て回り、よいと思ったものをすべて取り入れたというだけあって、細部までこだわりが感じられました!
特別なこだわりのまったくないNYCとは、違いますねぇ~~(^1^)/
そんなスタジオでポーズをとるseishi n先生!

ちょっぴりお疲れ(?)のTちゃんと!

ガラス張りの窓からのロケーション!栄の真中とは思えません・・・落ち着きます!
ちなみに、NYCの窓からは、外はベランダになっていて、大量の室外機がおいてあり、常に熱風が吹いています・・・(--)
まだまだ増え続ける名古屋のヨガスタジオですが、ヨガがより多くの方に学んでいただけることはとてもうれしいことと思います。反面、ヨガを指導する立場であることに責任の重みを感じます・・・(なんせ、天然なんで・・・汗)
Tちゃん!いろいろと大変だと思うけれど、頑張ってくださいね!!!
さて、久屋大通にいよいよ、ヨガスタジオ[my soul 8]が今週末にオープンです。
マイソールエイト・・・・・・・名前からして、なんとかっこいいんでしょう☆☆☆
ここは、NYCで練習しているTちゃんが、友人と始めるスタジオです^^
オープン直前のスタジオをseishin先生と見学させてもらいに行ってきましたよ~(^^)

エレベーターを降りた瞬間からバリモダンを思わせる完璧な入口です・・・
受付も素敵~~~!!

更衣室、スタジオ・・・全てが完璧です!素晴らしい!オーナーがあちこち見て回り、よいと思ったものをすべて取り入れたというだけあって、細部までこだわりが感じられました!
特別なこだわりのまったくないNYCとは、違いますねぇ~~(^1^)/
そんなスタジオでポーズをとるseishi n先生!

ちょっぴりお疲れ(?)のTちゃんと!

ガラス張りの窓からのロケーション!栄の真中とは思えません・・・落ち着きます!
ちなみに、NYCの窓からは、外はベランダになっていて、大量の室外機がおいてあり、常に熱風が吹いています・・・(--)
まだまだ増え続ける名古屋のヨガスタジオですが、ヨガがより多くの方に学んでいただけることはとてもうれしいことと思います。反面、ヨガを指導する立場であることに責任の重みを感じます・・・(なんせ、天然なんで・・・汗)
Tちゃん!いろいろと大変だと思うけれど、頑張ってくださいね!!!
▲
by cao-ree212
| 2006-09-01 00:32
| ヨガ
1
カテゴリ
以前の記事
2009年 12月
2009年 11月
2009年 10月
2009年 09月
2009年 08月
2009年 07月
2009年 06月
2009年 05月
2009年 04月
2009年 03月
2009年 02月
2009年 01月
2008年 12月
2008年 11月
2008年 10月
2008年 09月
2008年 08月
2008年 07月
2008年 06月
2008年 05月
2008年 04月
2008年 03月
2008年 02月
2008年 01月
2007年 12月
2007年 11月
2007年 10月
2007年 09月
2007年 08月
2007年 07月
2007年 06月
2007年 05月
2007年 04月
2007年 03月
2007年 02月
2007年 01月
2006年 12月
2006年 11月
2006年 10月
2006年 09月
2006年 08月
2006年 07月
2006年 06月
2006年 05月
2006年 04月
2006年 03月
2009年 11月
2009年 10月
2009年 09月
2009年 08月
2009年 07月
2009年 06月
2009年 05月
2009年 04月
2009年 03月
2009年 02月
2009年 01月
2008年 12月
2008年 11月
2008年 10月
2008年 09月
2008年 08月
2008年 07月
2008年 06月
2008年 05月
2008年 04月
2008年 03月
2008年 02月
2008年 01月
2007年 12月
2007年 11月
2007年 10月
2007年 09月
2007年 08月
2007年 07月
2007年 06月
2007年 05月
2007年 04月
2007年 03月
2007年 02月
2007年 01月
2006年 12月
2006年 11月
2006年 10月
2006年 09月
2006年 08月
2006年 07月
2006年 06月
2006年 05月
2006年 04月
2006年 03月
お気に入りブログ
外部お気に入りblog
ライフログ
検索
その他のジャンル
ファン
記事ランキング
ブログジャンル
画像一覧