
reeです(^^)vヨガを始めてはや10年。その奥深さに魅せられて日々修行の毎日です!そんな日常を綴っていけたらと思っています。
by cao-ree212

しとしとと・・・よく降りますね。。。雨。
ようやく涼しくなって、少し前に買った、もこもこのブーツ(中がもこもこなの)がやっとはけるかな・・・と思った矢先、雨続きでまだはけずじまい・・・・。まだしばらくお預けかな・・・
今日、マイソールクラス後、30代直前~50代突入(?)のメンバーにて、昔、何が流行ってた?って話になりました。(笑) チーマー、フラッパー(髪型だよ)、ボディコン、宇崎竜道・・なんのこっちゃ、よくわかりませんね。。。世代によって話がちがっておもしろかったです^^
なつかしくサザンが聴きたくなりました。。。

Oh!クラウディア・・・思い出の曲です。。。。。(笑)
■
[PR]
▲
by cao-ree212
| 2008-09-30 23:23
| 日常から

駅へ向かう途中・・・線路沿いにヒガンバナを発見。。。
バタバタしていて、お彼岸にお墓参りに行っていなかったなぁ・・・・
ヒガンバナの花言葉は「悲しい思い出」「独立」「あきらめ」
うーーーん、ちょっぴり陰を感じる花ですが・・・繊細で美しい。。。
真我の捉えかた・・・いろいろとあるようですね。
どの瞬間にどんな形で、ビビッとくるのかわからないけれど・・・「今」の一瞬一瞬を大事に感じていきたいものです。。。。。
プルシャを理解し、感じたとき・・・その先はどうなるんだろう・・・
■
[PR]
▲
by cao-ree212
| 2008-09-30 00:30
| ヨガ

先週、今週と全4回にわたるスートラの勉強会が今日でひとまず終了しました・・・
今週は・・・時間のある限り、ヨーガスートラを読み返し、ああだこうだと自分なりに解釈したり、納得したり、あらたな発見をしたり・・・ でもって、ほんの少しわかってくると、いろいろな疑問もわいてきて・・・・・
ここのところ頭の中はプルシャ(真我)とプラクリティ(自性)についてでいっぱいです・・・(--;)
目に見えないことだけに、こうであろう?こんな感覚なんだろう?いろいろな想像がふくらみます。以前の全くわからない状態から、ちょっとだけ脱皮したような^^
そんな次元ですが、探求し続けて、いつかの瞬間におりてくるのでしょうね。。。
それを感じる日が訪れるのをわくわくしながら待つことにしようと思いマス♪
ヨーガスートラのいわんとしていること。結局、本当の意味での真我と自性との関係を理解していくためのプロセスを説いているのかな・・・
そんなことを思いながら、プレムーンデーの夜・・・ちょっと夜更かしして、ヨーガスートラを読んでみま~す。。。
■
[PR]
▲
by cao-ree212
| 2008-09-29 01:53
| ヨガ

暑さ寒さも彼岸まで・・・と言われますが、ホント夜になってぐっと涼しくなってますね。。。
秋も本番。これから少~しずつ日の出ている時間が短くなっていくんですね・・・
・・・でもって、秋はやっぱり秋刀魚。
カレーオンリーではなくなるこれからの季節。。。おいしーものがいっぱいですね♪
ちょっと食べすぎてる今日この頃・・・そしてどうも眠い、今日この頃・・・
急に涼しくなってきます・・・風邪などひかれませぬように・・・・・(^^)
■
[PR]
▲
by cao-ree212
| 2008-09-25 00:27
| 日常から

今日は太陽に向かって微笑みたくなるような・・・(笑)本当に気持ちのよい秋晴れでしたね~♪
と言いながら・・・昨日に引き続き、ヨーガスートラを読み返しながら、新たな???がいろいろと湧き出てきて頭の中がすっきりしません・・・・・。きっとまだ抽象レベルが低いのでしょう・・・。
今までの思い込みが、ばっさり逆転しているところもあったりして、自分の頭の固さを再認識中です。。。。。(^^;)
そうそう・・・昨日の超見にくい写真の答えですが・・・・・
左の絵は、左を向いているアヒルと右を向いているウサギ。
右の絵は、モアイ像らしき左を向いている顔と、コートのフードをすっぽりかぶって向こうを向いて右手を上げて立っている人。
だそうです。。。(^^)
どちらも1つずつしかわからなかった私。。。
ものごとは角度を変えて見ることによって見え方が全くちがうんですね^^
思考もきっと同じね。。。 答えはいつもひとつではないってこと・・・かな。
■
[PR]
▲
by cao-ree212
| 2008-09-22 23:49
| 日常から

かなりピンボケしてますね。。。この写真・・・(汗)
この2枚の絵、何に見えますか?
ヒントは・・・頭をやわらかくして見てみてくださいね^^
答えは・・・また明日~~~♪
今日は夕方からヨーガスートラの講習会に参加。。。
今回の講座でよく出てくるコトバ・・・その1、抽象レベル その2、二元論 その3、相対性理論 その4、 ハンダコウセン その5、 アインシュタイン
わかったこと・・・・・ヨガは科学だということ。
上の絵とも関連してきますが・・・物の見方、捉え方によって思いもよらない発想が生まれてくるのだとつくづく感じたのでありました。
■
[PR]
▲
by cao-ree212
| 2008-09-22 00:50
| 日常から

今日は台風がやってくるということで、早めに帰って警戒していたものの・・・
それていったそうで、いつもと変わらぬ静かな夜です。。。
YOGAYOMU秋号が本日届きました~♪
そして、最近購入してまだ読んでいない本たち。。。(^^;)
今日のように雨降りの日はおうちでゆっくり読書。。。→ そして・・・うたた寝 zzz・・・
■
[PR]
▲
by cao-ree212
| 2008-09-20 00:25
| 日常から

せまい家の中で、いろいろと練習スペースを変えてやっていますが・・・最近のお気に入りは・・・玄関からリビングまでのほんの短い短い廊下。(廊下というのかな?笑)
ウッティタハスタとか、横向きにならないとできませんが、(汗)せまい方が逆に集中できる気がします。。。^^ 薄暗くて床のほこりも気にならないし(笑)、早朝から練習していても結構気づかれない・・・
とは言いながら・・・今週はムーンデーに始まり、ずっとダラダラモードの練習しかできていません~~(^^;)
明日は久しぶりにスタジオでゆっくり練習できるかな♪♪♪
今日bちゃんより・・・ふと、聞いたコトバ。
ヨガって・・・結局、感謝することと執着をなくすことだよねっ
ホント・・・そうですね。。。
当たり前だけれども、忘れがちなこと・・・感謝の心。
わかっているけれど、なかなかなくせられないもの・・・こだわり・執着。
物思いにふけりたくなる・・・この時期、この季節。。。
静かに自分のことを観察してみよう。。。
いつも心の温度を大切に、あたたかく保っていたいですね♪♪
■
[PR]
▲
by cao-ree212
| 2008-09-19 00:52
| ヨガ


10月より秋のHPC・CTCがスタートいたします。。。
今回はリクエストにお応えし、HPC日曜コースを設定しました。
詳細はホームページにて確認してください♪


何かを始めたくなるこの季節・・・NYCでお待ちしています^^
■
[PR]
▲
by cao-ree212
| 2008-09-17 00:15
| ヨガ

今夜は久しぶりの友人たちとのご飯会。。。
いっぱい食べて、いっぱいしゃべって・・・^^
きっと時間が許すならば・・・永遠にしゃべっていることでしょう。。。(笑)
楽しいひととき・・・でありました♪
■
[PR]
▲
by cao-ree212
| 2008-09-16 00:12
| 日常から
カテゴリ
以前の記事
2009年 12月
2009年 11月
2009年 10月
2009年 09月
2009年 08月
2009年 07月
2009年 06月
2009年 05月
2009年 04月
2009年 03月
2009年 02月
2009年 01月
2008年 12月
2008年 11月
2008年 10月
2008年 09月
2008年 08月
2008年 07月
2008年 06月
2008年 05月
2008年 04月
2008年 03月
2008年 02月
2008年 01月
2007年 12月
2007年 11月
2007年 10月
2007年 09月
2007年 08月
2007年 07月
2007年 06月
2007年 05月
2007年 04月
2007年 03月
2007年 02月
2007年 01月
2006年 12月
2006年 11月
2006年 10月
2006年 09月
2006年 08月
2006年 07月
2006年 06月
2006年 05月
2006年 04月
2006年 03月
2009年 11月
2009年 10月
2009年 09月
2009年 08月
2009年 07月
2009年 06月
2009年 05月
2009年 04月
2009年 03月
2009年 02月
2009年 01月
2008年 12月
2008年 11月
2008年 10月
2008年 09月
2008年 08月
2008年 07月
2008年 06月
2008年 05月
2008年 04月
2008年 03月
2008年 02月
2008年 01月
2007年 12月
2007年 11月
2007年 10月
2007年 09月
2007年 08月
2007年 07月
2007年 06月
2007年 05月
2007年 04月
2007年 03月
2007年 02月
2007年 01月
2006年 12月
2006年 11月
2006年 10月
2006年 09月
2006年 08月
2006年 07月
2006年 06月
2006年 05月
2006年 04月
2006年 03月
お気に入りブログ
外部お気に入りblog
ライフログ
検索
その他のジャンル
ファン
記事ランキング
ブログジャンル
画像一覧